マレーシア・ペナン|海外移住情報

|海外で暮らす|海外で学ぶ|海外で働く|海外移住|教育移住|永住権|留学|インターナショナルスクール|

ショッピングモール ペナン食事・レストラン 日本料理

吉野屋はなまるうどんで見つけたやばいドリンク

ペナン在住日本人の憩いの場、吉野屋はなまるうどん。
マレーシアにはいくつか支店がありますが、今日は先日ショッピングモールのガーニープラザの地下1階にあるお店に行ったときに見つけたもの紹介します。

こちらのお店は、お茶はおかわり自由になってて右側の緑色の冷たいお茶とポットに温かいお茶が用意されています。詳しくはレジで会計時に、湯のみをトレーに置いてRM1支払うとお茶飲み放題になるというシステム。

安いので大抵の人がお茶つけていますが、中には湯呑1つでシェアしている家族もいたりしてちょっと周りを見るのが楽しかったりしますw。

ある日いつものように湯のみ代を払いお茶をいれに行こうとしたら、写真の左側のこんな気持ち悪いピンク色の飲み物もセットされているじゃないですかー。いったいどんな味なのかドロドロっぽいし見た目気持ち悪い、でも飲んでみたいなwwwという葛藤をしばらくくり返すw。

牛丼を頼んでいたこの日、牛丼とピンクの飲み物は絶対合わないだろうという直感から、というか日本人なら誰でもそう思いますよねw。食事中は手を出さずにお茶でやり過ごしていました。おかげで牛丼はおいしく完食。しかし食べてる最中もピンクの飲み物が気になって仕方ありませんwww。

食後におかわりをもらいに行きましたが、ギリギリまでピンクのドリンクに行きたい気持ちがありましたが、直前でやっぱり温かいお茶が飲みたいとなりギリギリでお茶を選択w。そんな怪しい行動を繰り返した末www。

一口だけこそっと入れて飲んでみましたw。うーん。あまーい、変な味で美味しくない。
せっかく美味しい牛丼食べたのに口の中が、チーンな感じになってしまいました。牛丼で和風の口になっていたから余計味が合わない気がしたのだろうと思いますが、吉野屋で牛丼やうどん、日本食を食べてあのピンクのドリンクを飲むって味が合わなすぎな気がするのですが飲む人いるのでしょうか?吉野屋さん?いやでも海外だからなそれもありなのかもしれない。

数か月後、まだあの飲み物が店頭にあったら需要がある、なければ需要がなかったということなのでしょう。そんなわけでしばらく注目していきたいと思いますwww。次回の来店が楽しみw。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
マレーシア情報を沢山の方と共有する為に1クリックご協力頂けると幸いです。

error: Content is protected !!