ペナンの人達の生活をささえるラピットバス。地元の人達が通勤、通学に利用しているラピットバスが2階建てバスの運行開始します!
ラピットバスはRM1.7からと格安な乗車賃でペナンをくまなく走っているので、地元の人達の足、大切な移動手段としてかかせないバスです。そんな足がわりのラピットバスですが、なんと8月1日からは2階建てバスが登場するそうです。
一年ほど前に観光用の2階建てバスがペナンを走るようになってから、一度は乗ってみたいと思いながらも一日フリーパスがRM45と少し高めなので、ずっと二階建てバスを指加えてみていた私ですが、これでやっと2階建てバスからみるジョージタウンを満喫できそうです。
8月1日から運行開始というので早々に乗ってみたいなと思ってます。バスの高さは2.5m。目線は観光バスと全く同じなんですから、安い乗車賃のラピットバスで充分でしょと思ってしまいます。
でも、そう思ってしまう人が増えると、せっかく作った観光バスが閑古鳥になってしまわないかと心配です。ペナンの観光業界にはよい知らせではありませんが、地元の人達にとっては楽しみが一つ増えバスを待つ時間もどちらのバスかなとか考えて楽しくなりそうですね。
2階建てバスの運行は8月1日から
定員最大108人で30台の2階建てバスが運行します。
- 101 (Weld Quay – Teluk Bahang)
- 102 (International Airport – Teluk Bahang)
- 301 (Weld Quay – Relau)
運行開始が楽しみですね