マレーシアの大衆スーパー、TESCOテスコ。
ペナン在住の日本人も多く利用するスーパーです。
日用品から家具、洋服、文房具や調理器具、そしてもちろん食品などなどにかく何でも売っている便利なスーパーです。
そんなスーパーの調味料コーナーを覗いてきました。
日本人ならこれは絶対常備したい醤油。
キッコーマンのしょうゆが売っていました。
1L入りでRM20.33。
日本で買うよりもかなり高くて焦ります。
輸入品だからしょうがないんでしょうが、ローカルものの醤油はRM5.47。
ローカルものなら日本と同じぐらいの値段で調味料も買えるんだよなと。
マレーシアは日本の物価の1/3なんてテレビで言われているけど、それはローカルもので最安で暮らした場合だなと。
醤油とか味噌とかはやっぱり日本の味を食べたいし、先日も書いたけどお米だってローカルもので済ませれば安いけど日本米を食べたいし。
偽物の日本の味でもいいなら1/3で安く暮らせるんだろうけど。難しいところです。
でも、それも最初だけかな? 食べてるうちに慣れてなんとも思わなくなくなるのかも?
ローカル醤油試してみようかな、、、と思ったけどやめましたwww
はじめてのペナン暮らしだったらテスコの側に住めば便利だと思います。
あっあと、最初にペナンに来るときに醤油とか味噌とかスーツケースに入れて持ってくるといいもしれませんね。
皆さんの参考になればと書いてます。
マレーシア情報を沢山の方と共有する為に1クリックご協力頂けると幸いです。