海外移住、ペナンのおうちごはん。
マレーシア、ペナンのスーパーで見つけた素麺。
6束入りでRM6.75
コールドストレージで買いました。乾麺コーナーの隅っこです。
素麺食べたい!と思って探したのですが、素麺はこれともうひとつの2種類しかありませんでした。もうひとつはこちらより高く、とりあえず節約重視なので安い方を購入して早速茹でてみました。
日本の素麺と比べると一束1.5人前ぐらいあります。
茹でた感じは日本の素麺となんら変わらないかなと。
食べてみると、少し粉の味が強く麺が伸びるのが早い気がします。しっかり水でしめたほうが良さそうです。
コックの腕次第か? 私の水しめが甘かったかなというそんな感想です。
そこをクリアすれば日本の素麺の代わりに全然いけるなと思います。
問題は麺つゆ。
海外で日本の調味料を買おうと思うと約2-3倍します。麺つゆは特に高くて1L入りのボトルがRM25-RM30ぐらいします。
私の記憶では日本だったら同じ分量の麺つゆ¥298円-398円とかですよね。
3倍まではしないけど、ペナンでRM30も出して麺つゆ買うのかと思うと躊躇してしまいますよね。
じゃあ、麺つゆ作るか?というとダシとったり時間かかるし、何と言っても面倒くさいwww。
麺はペナンで買って、麺つゆだけ日本から旅行に来る友達や家族にリクエストするかな。
もうすぐ年末年始の長期休暇、おみやげリストに入れてもらおう。
皆さんの参考になればと書いてます。
マレーシア情報を沢山の方と共有する為に1クリックご協力頂けると幸いです。